【2022年最新】東京都の不用品回収業者"おすすめ"5選!

東京都世田谷の粗大ごみの出し方と注意点を細かくご紹介

家庭のごみの処分で困るものと言えば粗大ごみですよね。どんなものが粗大ごみに当たるのか、どのような手順で処分すれば良いのかなど、困る点も多いのではないかと思います。

この記事では東京都世田谷区で粗大ごみを処分する方法やその際の注意点を紹介していきます。

東京都世田谷区の粗大ごみに当てはまるもの

粗大ごみの処分に関する詳しい解説の前に、粗大ごみに当てはまるものは何か確認していきましょう

東京都世田谷をはじめ、多くの自治体では一辺が30cmを超えるものを指します。

机やソファ、扇風機のように大きな家具や家電などは当てはまることが多いと思います。

東京都世田谷区の粗大ごみ処分にかかる料金

では、これらの粗大ごみを処分する際にかかる料金はどれくらいなのでしょうか。

東京都世田谷で粗大ごみを処分するための粗大ごみ処理手数料は、処分したいものの品目ごとに異なるため、世田谷区のホームページから確認するのが最も確実です。

ホームページに記載されていない物や品目の判断が難しいものは直接電話で確認してください。
製品ごとに料金が設定されているため、当記事ではその中の一例を挙げておきます。

品目収集手数料
400円~2,800円
電子レンジ800円
ベッド1,200円~2,400円
ソファ800円~2,000円
扇風機400円

このように、料金に幅がある物は大きさによって料金が異なる品目です。

処分には収集と持ち込みの二通りの方法がありますが、持ち込みの場合は収集の際にかかる料金の半分の料金で処分することができます。

東京都世田谷区の粗大ごみの出し方

それでは、実際に粗大ごみを出す手順を詳しく説明します。

戸別収集

世田谷区で粗大ごみを処分する一つ目の方法が戸別回収です。

  1. 粗大ごみの名称、大きさ、量を確認
  2. 近くの粗大ごみ排出所を確認
  3. 申し込む
    インターネット・電話・ファクシミリなどで申し込みができます。
    インターネットでの申し込みは「世田谷区粗大ごみインターネット受付ページ」から行ってください。
    この際に収集日や手数料を教えてもらえます。
  4. コンビニエンスストアで「粗大ごみ処理券」を購入
    粗大ごみ処理券に必要事項を記入し、指定された日の朝8時までに出す。

持ち込み

もう一つの方法が持ち込みです。
先ほど料金の説明をした際にも紹介した通り、持ち込みの場合は料金が半分になります。

  1. 粗大ごみの名称、大きさ、量を確認
  2. インターネット・電話での申し込み
    先ほど同様にインターネットでの申し込みは「世田谷区粗大ごみインターネット受付ページ」から行えます。
  3. 粗大ごみ処理券を購入
  4. 必要事項を記入
  5. 持ち込み日当日に申し込んだ本人または同一世帯の方が自家用車で持ち込む
    この際、本人確認のための身分証明書が必要になるため忘れずに持って行ってください。
    持ち込み場所は船橋粗大ごみ中継所で、持ち込みができるのは土曜日か日曜日のうち、申し込みの際に指定された日です。
    船橋粗大ごみ中継所
    住所:世田谷区船橋7丁目21番15号
    受付日:指定された土曜日・日曜日

東京都世田谷区の粗大ごみとして出せないもの

ここまでで東京都世田谷区で粗大ごみを処分する方法を紹介しましたが、一辺が30cmを超えた粗大ごみなら何でも処分できるというわけではありません。

ここからは、粗大ごみとして処分することができない製品の解説をしていきます。

家電リサイクル法の対象4品目

まず処分できないのが家電リサイクル法の対象となっている家電4品目です。

家電リサイクル法とは

簡単に説明すると家電の再利用できる部分を無駄にしないための法律です。

これによってエアコン・冷蔵庫及び冷凍庫・テレビ・洗濯機及び乾燥機の4品目はそのまま処分することができません。

また、これらの4品目は世田谷区で直接回収することができません

パソコン

家電4品目以外にも資源有効利用促進法に基づき区では処分することができません。

資源有効利用促進法は、循環型社会を形成していくために必要な3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを総合的に推進するための法律です。10業種・69品目を指定して、製品の製造段階における3R対策、設計段階における3Rの配慮、分別回収のための識別表示、事業者による自主回収・リサイクルシステムの構築などが規定されています。

引用元:https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/admin_info/law/02/

区で処分が難しいもの

今紹介したもの以外にも処分することができない品目があります。

  • 消火器
  • 大きすぎる物・処分方法に困るもの
  • 廃油や農薬などの危険性が高いもの
  • 事業用物品

粗大ごみとして出せないときは?

粗大ごみとして処分できない場合にはどのような方法があるのでしょうか。

フリマアプリで売る

・最近普及しているフリマアプリで必要としている人に販売するのは回収できない不用品を処分する良い方法ですが、大きなものの場合発送が大変だったり、売れるまで処分することができなかったりというデメリットがあります。

掲示板を利用する

先ほどのように金銭でやり取りをするのではなく無料で譲る場合は受け取り手が増える可能性が高いです。

また、無料で譲る代わりに取りに来てもらうという方法も取れるため発送や運搬の手間は省くことができます。

専門の業者に依頼する

区で回収できない物はホームページに代わりの業者が紹介されていることもあります。

また、特殊なものでも回収が可能な業者もあるため、費用は掛かってしまいますが、楽に、すぐに不用品を処分したいという方にはお勧めです。

今回は東京都世田谷区で粗大ごみを処分する方法を紹介しました。
ぜひ参考にしてください。

コメントを残す

不用品回収で快適ルーム|東京都の目指せお片付けシャンプラン!